こんにちは NAKARI (@koregaii1)です。
私同様に超初心者ブロガーさんはブログの中身ではなく骨格デザインに手間取っていることが多くないですか?
中身である記事を書きたいのに、SEO対策やらデザインやら上手くいかなくて気づいたら何日も記事が書けていない!なんて事も。
ブログ管理がぐんと早くなるって知ってました?
Twitterで見かけてずっと気になっていたひつじさん(@hituji_1234)の
WordPress有料テーマ「JIN」を購入したらあまりにも良かったので
テーマ選びやデザインで迷子になっている初心者ブロガーさんに「JIN」をご紹介したいと思います!
簡潔に言いますと
知識が無い初心者ブロガーこそ、有料テーマ「JIN」にすべし!
ブログテーマを変更しようとした理由
10月からブログをスタートしSEO対策ばっちりのBUZZ部の無料テーマXeory Extensionを使っていたのですが、Xeory Extensionってある程度知識のある人が自由にデザインする為のテーマであってあまりにも初心者だとデザイン変更等にすごく時間を要したんです。
Xeory Extensionは洗練されていて格好いいデザインなのですがデザインを自由に変えられるだけの知識が無い私にはハードルが高すぎました。
ある日デザインが急に崩れたのをきっかけに有料テーマを検討することに。

JINを選んだ理由
- Twitterで使いやすいコメント多数
- 使用者のデザインが非常に見やすかった
- トップページに横スクロールでオススメ記事を出せる
- SEO対策がしっかりしている
- アフィリエイトで抜群に結果を出されている方が作っている
幾つかのブログでトップページに解りやすく記事が貼られているデザインを見て
記事が横スクロールするデザインの良さに惹かれていたので、初心者でもそのデザインを作ることができるというのがすごく魅力的でした。(今はまだそのデザインにしていません)
実際に使ってみて良かった点
- デザイン変更が容易
- 細部パーツのカラー変更も容易
- サイト内回遊しやすいデザインにより記事を読んでもらえる
- 憧れの吹き出しやりとりが出来る
- 幾つものブログでJINを使える
何でもっと早く買わなかったんだろう…って位に至れり尽くせりでビックリです。
パソコンに詳しくなくても誰でも感覚的且つ簡単作れるようになっていて
HTMLタグが解らなくても格好良いブログが作れちゃうんです!
親テーマと子テーマが連動しない…とかいう無駄な時間ゼロ!!
JINのおかげであっという間にできちゃいました!!
これからワードプレスでアフィリエイトを始めようと思っているのなら
とにかく記事を書くことに集中できるテーマ「JIN」がオススメ!
まとめ
アフィリエイトで稼ごうとしている方は正直デザインに時間を費やすのではなく
記事を書くことに時間を費やすべきなので、記事に集中できるテーマ選びは大事です!
最初からJINを選んでいたら良かった!と私は心底思ったので、テーマ選びを迷っている方の参考になったら幸いです。