PROFILE

PROFILE【NAKARIがブログをする理由】

飲食業界に26歳で入り13年。ソムリエになり5年。

東京を離れて金沢という土地に来て1年半。

現在は在宅でインターネット物販で起業。

 

ブログを始めたきっかけ

生まれ育った東京を離れ、金沢に来たものの
私の生活は東京での生活とさほど変わりませんでした。

豊かな生活からはほど遠く、週6日1日12時間以上職場にいる生活

休みの日はたまった洗濯物や家事をする。
そんな生活に疑問を持つようになりました。

何のために金沢へ来たのか?

「生産者が近く豊かな食文化の北陸に来た意味」を原点回帰し
仕事を社員からアルバイトへ切り替え、ブログを始めました。

関連記事>>なぜブログを発信するのか

「東京を離れた事」「現場の仕事と距離を置いたこと」に後悔はない。

東京でも金沢でも飲食業界の労働時間はとても長く消耗はしますが
現場で働く事を嫌いになった事はほぼありません

飲食の現場は、良い環境に身を置けば
待っているだけで素晴らしいお客様が次々来て下さるんです。
ただ仕事をしているだけでもとても学びが大きく
尊敬できる先輩達や一緒に働いた仲間が自分を沢山引き上げてくれました。

沢山の失敗から学ぶ事が多く、良い経験を重ねさせて頂き、感謝しきれない程です。

しかし「自分自身」「生産者さんの作るもの」「消費」している状態に
正直嫌気がさしていました。

飲食店はお客様が来ないと仕事が無いと思うかもしれませんが

生産者の方が作ってくれた野菜や肉、
獲ってきてくれた魚、造って下さった器、
1年に1度しかチャンスが無い中で全力で作ってくれた酒。

そういうものが無ければ私たちは仕事ができません
それなのにリスペクトが薄れ雑な仕事で日々を回すことへの嫌気

料理人をしていた時は自分が作り生み出す感覚があり、
美味しいと言って頂くだけで仕事へのモチベーションが上がっていました。
ホールに出てソムリエになり、私が作ったものを提供するのではく
誰かが作ったものを求めるお客さんへチューニングするような仕事となってからは
最後にお客様に届ける現場が生産者さんの大切さや想いを届けられないなら
働く意味が無い
と感じるようになりました。

自分自身も、素晴らしい造り手も大事にできる方法は無いのか?
時間に追われ消耗しない方法への模索が始まりました。

肩書や所属が無くなる事への不安

私は金沢へ来る前に共同経営で独立をしていました。

その頃お付き合いしていたパートナーに誘われて働いた職場で
独立支援システムを使った独立。そのシステムは今考えれば
全くWinwinな関係では無かった。

働けば働くほど収益が下がり、黒字にならず消費する日々。
パートナーとうまくいかずに別れてからはその生活は苦痛でしかなく
消費を繰り返す事で何を生み出すのか目的が全く解らないまま日々を重ね
経営が完全に回らなくなった2年後に閉業する事にしました。

7年付き合ったパートナーも仕事も失ったのが36歳の時でした。

仕事も肩書もパートナーも失って見えたもの

仕事しかして来なかった私が
名ばかりの「オーナーソムリエ」という肩書も、仕事も、パートナーも失うのは
本当にどん底でした。

焦って婚活をしてみた所で私にぽっかり空いた穴は埋まる事も無く。
「どういう生き方をしたいのか」「何を大切にしたいのか」
そういう事を考えるようになったのが全てを失った時でした。

そこから、自分を本当に支えてきてくれた人たちの存在に気づきました。

そして、自分を必要としてくれた方の元へ動く事にしました。

再度自分の生き方を見直し
誰かの人生を生きるのではなく
私の人生を目的の為に生きること
を選びました。

  • 何歳からでもチャレンジは出来る。
  • 本当にしたい事は何処ででもできる。
  • 出来ない理由を探しているのは自分自身である。

それに気づいたのは全てを失ってリスタートをしてからでした。

女性にはタイムリミットがある

もともと男兄弟の中で育ち強かった男性性が
飲食業界の男社会で男性のように仕事をしてきた為に更に強化されましたが
私は女性です。

  • 子供を産みたい
  • 育てたい
  • 家庭を持ちたい

という希望があり、残念ながら女性の身体にはタイムリミットがあります

女性は男性よりも早くに自分の生きる目的を模索すべきです。
仕事はチャレンジできる土台を作っておくべきですが
身体のタイムリミットからは逃れられません

それを知らずに後悔して欲しくないと思っています。

がむしゃらに努力すれば願いが叶うのではない

これは逃れられない事実。
努力は間違った方向でしても意味をなしません。

目的にそった手段=努力です。

そこに気づくのに寄り道を沢山してきた私は
色々転んだり痣を作りながら「今」があります。

このブログの意義

このブログを通して、生き方が不器用な私の
「失敗」も「成功」も「これから」も。

あなたの生活を豊かにするエッセンスやスパイスになったら
とても嬉しいなと思っています。

  • 美味しい&愉しい「時」を大切に
  • 身体が喜ぶものをありがたく頂く
  • これ「が」いい!と思う物・人・場所をオススメ→わたコレ

「本当に自分がしたい事」「自分の生きる目的」に蓋をして
出来ない理由を探すのではなく

自分の想いに素直に向き合う事で豊かな日々を重ねていく。
何歳でもそれをしてはいけない理由は無い。

そう思って自分の人生を幸せにする選択が増えるきっかけと
なれたら幸いです。

 

関連記事>>なぜブログを発信するのか